2017年7月16日日曜日

協働サロン 7月

食用ホオズキの果実が貯まってきたので、むいてもらいに集まりました。
果実8.6kgは業者さんに渡しました。

















写真は裂果したもの7.7kg ドライフルーツに乾燥中















大学生さんたちは、トマトとキュウリの収穫へ
大和三尺キュウリは、480g/本の立派なキュウリも収穫




作業を終えてミーティング




2017年6月29日木曜日

福中協働サロン 6月

6月29日(木)
先月につづき、ロハスフェスタ大阪の出展準備と7/1S・ジョブズ・スクール準備です。

1,大麦の麦稈を揃える ロハスフェスタでは 麦わら細工のワークショップ予定
2,山あじさいの挿し木
3,竹笛の材料づくり


4,育苗培土をつくり、ローマンカモミール株分け
 30株つくれました


















5,奈良県立大の学生さんとお茶の時間を楽しみました










6,中庭のラベンダーを摘ませてもらいました。
  福住は涼しいからどこの家にもラベンダーが、すくすく育っています

前回株分けした、アスパラガスの苗を配りました
  来月は秋野菜の苗を播きはじめたいです


2017年5月20日土曜日

福中協働サロン 五月

昨年9月から集まっている サロン

3月に出展した「お花見ロハスin阪神競馬場」でドライフラワーの出展者を見ました。
福住の素材でつくってみようと、野山の草を集めてきました。
小学校庭の草刈りでもらった草もあります。
種類を選り分け5本ずつ束ねています

1時間の作業で、草たちがステキなに見えます
手前はスズラン、良い香りがしています


吊して乾燥
採取だけでなく 増やそうと
挿し芽(ラベンダー)や、種まき(センニチコウ)もしました。
また、来月は違う花が採れるから、それもドライフラワーにしたい





ジュース、お菓子を出してもらい
肩をほぐしてもらい、おじさんもニコニコ


2017年5月3日水曜日

桜の花びら鮮やかに


リンゴ酢を加えて色鮮やかに。
















ひと房づつトレーに並べて 乾燥

まだまだ続く

2017年5月2日火曜日

加工室は桜香いっぱい

27日、桜の花を摘みました 13kg



塩に漬けて4日間、加工室は桜の花の香りに包まれています
上水が4.5kgでました。塩分13%でしょっぱいけど桜の香りがします。
使い道はないでしょうか?




2017年4月26日水曜日

ふくすみの山菜

大和高原は春の暖かさと、少し肌寒い日が振り子のような日ですが
里山の山菜は少しづつ伸びてきています。
今日は、午後から雨の天気予報でしたので、
畑の料理長が、「大阪に山菜を持って行くで」と
朝から山菜を集めにまわり大阪四條畷の「四國うどん河北本店」さんに伺いました。
ワラビ、タケノコ、ユキノシタ、いもぎ(コシアブラ) それとネギ坊主
天ぷらにして試食。
これから沢山出てくる 「春の里山の恵み」

タケノコの下ごしらえをする料理長



2017年4月16日日曜日

協働サロンの計画づくり

今年度最初の協働サロンを、4月20日(木)開催します。
1,福住S・ジョブズ・スクールの開講式(4/23)の準備をお願いします
  ・キュウリ苗の用意/ハス・ワタの種まき用意/
  ・おつきよかの情報収集

2,(株)マココロ、奈良県立大学からもお越しになります。
「今年こんなことができたらいいね」とお茶を飲みながら相談します。
校長先生や教頭先生にも顔を出してもらいたいです。

3,前回お手伝いいただいて出展した「お花見ロハス」等の出張報告

ならファミリーフェスタin100年会館

お花見ロハス

2017年3月31日金曜日

昨年秋からはじまった協働サロン

福住中学校で昨年秋からはじまった協働サロン
中学校の空き教室をお借りして地域のお年寄りと軽作業をしています。
足腰が弱くなり出不精になりがちな おじいちゃんおばあちゃんに
仕事を手伝って下さいとお声かけをして、中学校に来てもらいます。




作業は、イスに座ってできる簡単なもの
1時間ほど作業して、休憩のお茶を飲みます
作業中も手を動かしながらお話し、休憩中もお茶を飲みながらお話し
同じ話が毎回出てくることもありますが、メンバーの入れ替わりもあるのでOK

この作業に関心を持って来て下さる大阪の飲食店「マココロ」の従業員の方々とも親しくなりました
夏に剥いた食用ホオズキはチョコレート菓子になってバレンタインに
おじいちゃん等に返って来ました。

秋に作った干し柿はパンになって届き
休憩時間のお菓子に美味しくいただきました。

月に一回程度の協働サロンですが、お年寄りからマココロさんから
「次はいつ? 何をするの?」と云ってもらい
4月以降は大学生のゼミが時々のぞきに来てくれる計画もあります。

中学校が地域の拠点として老弱男女が集う場所になっていきますように

福住中学校 校区紹介 ハガキの木???
 http://ed.city.tenri.nara.jp/fukusumi-jh/index.cfm/15,4986,html






2017年2月19日日曜日

パイオニアグランドスラム・ディスカッション in 奈良

イタリアントマトの栽培をはじめて5年
種苗メーカーの勉強会があると知り、参加しました
まんぷく農園のトマト兄ちゃんも来ているかと楽しみに
行きましたが 会えませんでした

種苗会社の説明の他
めぐみの里、野菜ソムリエの店のら さんらの経営の紹介もあり楽しめました。



トマト鍋
 はじめは鍋焼きうどんのアルミ容器で検討したのが、
レンジ容器に落ち着いたそうで
青果に出を出したい大手ディスカウントから引き合いもあるそうです



採り旬がわかりにくそうでしたが、美味しかったです

2017年2月18日土曜日

大和高原の6次化プロジェクト


ホオズキのご縁で、奈良の農産物を商品化しようとプロジェクトが開始
外食チェーン、食品商社、デザイン会社 地域づくり団体
県外企業と奈良県の農家をつなぐ普及指導員の仕事と同じです。
ただ、無休で無給です。役場とNPOの仕事ちがいはどこでしょう。
業務を受託してくれる役場はないですか? きちんとフォローしてもらえるなら
お願いしたい。


2017年2月7日火曜日

四國うどん 創立記念式典

イオンモール四條畷店で行われた創立記念式典にご招待いただきました。
職員の6次化チームの活動発表、各店の今年の経営目標、永年勤続者表彰など職員の主体性を引き出す仕組みをいっぱい教わりました。

干し柿のところ

ホオズキの皮をむく 協働サロン

ホオズキのチョコレート



かつ辰イオンモール店

2017年2月1日水曜日

社会の支え手 

「スポニチに載っとたぞ、読んだか」
地元集会のときに先輩から教えてもらいました。
高齢者の活躍を先取りする試み として月一回の社会面企画記事「発する!!地方局」


2017年1月16日月曜日

協働サロンで皮むき

地域の方と一緒に、食用ホオズキの皮むき作業をはじめて
中学校の空き教室をお借りしてサロン活動をはじめました。
1月15日の新聞記事