2020年3月13日金曜日

衛生的な手洗い

安全な食品の提供に向け、
工房入り口に「衛生的な手洗い」など手順書をラミネートして掲示しました

日本食品衛生協会のマニュアルから





 ローラ掛け

 器機(ブレンダー、フードプロセッサー)

使用説明書から部品一覧抜粋、器機と一緒に配置して
分解洗浄後の「部品忘れ?」を無くす


 真空調理機のプログラム説明書
ほとんどP1でしか使っていませんが


育苗床

おばあちゃんの野菜苗を育てる育苗床

水稲プール育苗のビニール掛けに使っていた19mm管のアーチ2本が主骨
足下をクロスバンドで留めて長方形 cm×cm
底シート張り、発泡スチロールや稲ワラを下布団、シーツ(接地面)は波板
電熱マットを敷いて、鉢に感熱センサーを入れる。


きゅうり、キャベツ、ブロッコリーを播く

温度計(気温・地温)フィルムをめくりあげても日中40℃になった

先にまいた花のタネも同居





2020年3月11日水曜日

ホップの苗をいただきました。

入院中の昨年11月、インターネットでホップ苗の記事を探し、苗を頒布されている方のブログに辿り着きメールしました。
「4月には送れますよ」と快く返事をいただき、心待ちにしていました。
本日、芽が出かけた根茎4株を届けていただきました。
また、ホップの植え方から1年間の管理の要点をまとめた資料も添えてあります。
種苗店以上に親切に教えていただき感謝しています。



早速スリット鉢に植えました。日の当たる玄関先で5月まで育苗します。

栽培予定場所は

1,小屋北東側に地植え


2,離れ(ダイワハウス)の南西角 布鉢15ガロン栽培

2020年3月9日月曜日

ハーブのたねまき

3月4日(水)
バジルなどハーブや花の種を播きました
4日間は新聞紙を着せて温かい部屋の中にいました


最初に芽を出したのは、ベニバナ 一番大きなタネ

2番目は小さなタネ、カモミールが芽を出しました

ルバーブ

3月9日 ルバーブの株を丁寧に掘り上げます。奥の二つの穴は植え替えるところ















赤い芽を付けて分割
















無事に植え替え完了
土の中にカブトムシの幼虫さん

レモングラス

昨年春に購入したレモングラス
冬の間、家の中で越冬させてもらい、初めて冬越し出来ました。
根鉢を二つに分けて植え替えました。
とても強い草ですが、水をやり過ぎたりカラカラになるまで忘れたり
今年は収穫したいものです


ホワイトセージ

浄化作用のあるハーブ
フードコーディネーターの先生に教えてもらい
春を待って3月4日に発注し7日に到着しました



2株の注文でしたが、こぼれタネの小さな苗も引っ付いていて2.1株をスリット鉢に移植しました。
小さな苗は、脇芽を伸ばし4本仕立てになるよう先を止めました。
水をやり過ぎないのが栽培のポイント